HowTo Nginx Proxy ManagerをUbuntu Server 24.04にインストールしたときの備忘録 どうもおはこんばんにちはyotakun4132です。自宅で80/443ポートでwebサイトを複数のサーバーでホストしたかったのですが、グローバルIPを1つしか持っていなかったので、Nginxでリバースプロキシサーバーを立てることにしました。... 2025.10.13 HowToUncategorized
HowTo マイクラ鯖をWebGUIで管理できるツール「Crafty Controller」をインストールして試してみた どうもおはこんばんにちは、yotakun4132です。久々にMinecraftで工業Modで遊ぼうと思いサーバーを構築しようと思ったのですが、構築が面倒すぎて簡単に構築できるツール無いかなーと調べていたところ、このツールを発見しました。Cr... 2025.09.12 HowTo経験談
HowTo Homepageという自宅鯖ダッシュボードをProxmoxコンテナ上で構築した時の備忘録 どうもおはこんばんにちは、yotakun4132です。自宅でホスティングしている様々なサービスのウィジェットをカスタマイズして統合して表示できる自己ホスト方のダッシュボードアプリケーション「Homepage」というものを知ったので、早速構築... 2025.09.06 HowTo
HowTo Home AssistantをProxmoxVE上で構築する どうもおはこんばんにちは、ytknです。最近IoTとかIntegratedとか単語にハマっていて、Home Assistantを構築したのでその時のメモをここに残します。構築Home Assistant公式はVM上でHome Assista... 2025.07.22 HowTo
Uncategorized IX2105でリンクアグリゲーションを使用する どうもおはこんばんにちは、ytknです。IX2105でリンクアグリゲーションを設定したときのメモの備忘録Router(config)# device GigaEthernet1Router(config-GigaEthernet1)# po... 2025.07.21 Uncategorized
HowTo Proxmox VE ノードを削除した時のメモの備忘録 おはこんばんにちは、ytknです。昔から苦手だったProxmox VEのノードを無事削除する方法がわかったので、その時のメモを整理して残しておきます。この記事では生きているノードを削除する方法を紹介しています。クラスタから死んだノード(他の... 2025.07.16 HowTo
HowTo Cisco Catalyst 3850 スイッチングハブを初期化するやり方の備忘録 設定が入っているスイッチのコンフィグを初期に戻したい場合のやり方この記事ではCatalyst 3850のコンソール出力例を記載します。動作確認済機器Catalyst 3850 (WS-C3850-24T-E)初期化手順Modeボタンを押しな... 2025.06.29 HowTo
HowTo Cisco Catalyst 2960-X スイッチングハブを初期化するやり方の備忘録 設定が入っているスイッチのコンフィグを初期に戻したい場合のやり方この記事ではCatalyst 2960-Xのコンソール出力例を記載する。動作確認済機器Catalyst 2960-X (WS-C2960X-24TS-L)初期化手順電源を抜き、... 2025.06.29 HowTo
HowTo VMware ToolsをWindows XPにインストールする方法 どうもおはこんばんにちは、ytknです。先日、色々あってVMwareでWindows XPのVMを建てて使わなければならない状況になったのですが、普段使っているVMware Toolsを普通の手順でインストールできず、手動でインストールする... 2025.06.18 HowTo
HowTo 自分がいつもやるvsftpd.confの設定 メモです。この設定を行うと、FTPでアクセスしたときに/がホームディレクトリになるFTPからルートディレクトリにはアクセスできないポートは21/tcpと50000:50100/tcpを開けるもちろんPASVモードsudo apt updat... 2025.05.18 HowTo